さくらの規約変更

Diary
先日の話ですが、さくらインターネットの規約変更の通知が届きまして。
うちに関連する部分はこのあたり。

容量
300M → 500M

オプション
 リダイレクト設定可能 → エイリアス設定可能

良いことだらけでしたヽ(´ー`)ノ




が、あかぽやの下層dirに配置していた中の人の日記サイトのアドレスが変わってしまい、友人からブーイングが飛んできた罠。
2008/11/23 Sun 12:51 | - | trackbacks (0)

あるけみすと

Mabinogi
Chapter3
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!


http://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign17.asp
2008/11/22 Sat 17:19 | - | trackbacks (0)

Internet Archives で思い出したこと。

Diary
Internet Archives というサイトがあります。
>>http://www.archive.org/

どんなサイトかというと、インターネット上に存在する情報をどんどん保存しちゃうぞ♪という感じの所でありまして。
以前はテキストデータだけを収集していたようですが、今日見に行ったら、映像とか画像とかいう項目も追加されてました。どんだけ資源が必要になるんだろう(--;


このサイトの便利なところは、たまたま自分のサイトが収集に引っかかった際に、自分の所のバックアップがぶっ飛んでも、回収できる可能性が発生する、という点です。


そんなわけで、ROのβ1時代に開設していたサイトのデータを回収して来ました。
読み返すとこれがまたつまらない。

・今日は何を狩りに行ってこれくらいの収支

という内容が殆どで。
まぁ、狩りゲーで他に何か書くことがあるのか、って考えてしまうと、毎日更新はよっぽどの人じゃないと無理だろ?って気はしますけど。(出来る人は出来るんですけどね)

そんなわけで、収集に引っかからなかった、閉鎖直前にUPしたはずの出来事を思い出しましたよというわけで、ここに思い出しながら掲載。
続きを読む>>
2008/11/19 Wed 10:46 | - | trackbacks (0)

しーそー

Mabinogi
マビノギで、また謎ーいイベントやってます。どういう内容かというと…

①道具屋でシーソー組み立てキットを買う
②少し広めの場所で組み立てる
③2人で乗る。すると、片方の人が空に舞い上がる
④飛んでる人が着地するタイミングでシーソーに残ってる人がクリック。すると、より高く空に飛ぶ。
⑤4を繰り返して、高度10メートルを越えると、何かもらえる
⑥ランキングでより高い高度を叩きだした人に何か商品。

あまりにも馬鹿馬鹿しくてSS撮り忘れました。

夢中になってたわけじゃないん(ry




-----------------
続きを読む>>
2008/11/16 Sun 13:19 | - | trackbacks (0)

カジノ。

PSU
パチスロ慣れしてると、違和感バリバリです。
3ライン当選とか普通ないし('A`)
2ライン子役テンパイ外れとか、一瞬だけ「キタ」って思ってしまう自分が居て嫌だったり。

3ライン




ユニバース毎にカジノが設置されているので、非常に閑散としています。
ほぼ貸し切り状態。

ルーレット





ちなみに、ここにいます。

ここにいる




ところで、FEZにもこんな大人数でワイワイ遊べそうなルーレット欲しかったですね。
全コンテンツが、ディーラーとプレイヤーの1:1なので、ちょっとカジノで何かやってる、って雰囲気が無いというか。
2008/11/11 Tue 12:49 | - | trackbacks (0)

グラールへの帰還

PSU
事の起こりは11月3日月曜日。友人達と飯を食いに行っていたときのこと。
楽しい会食の合間、友人の一人(仮にAとしよう)が、余計なことを言いやがったったのである。

A「なぁ、ここでPSUやってないの、四条さんだけでね?」

気が付いた、と言うよりは蒸し返したという表現の方が正しいのだろう。一人また一人とグラールに戻っていく友人達の誘いを、今までのらりくらりと回避し続けていたのだから。無論、今までの経緯を知らない者はこの場には居ない。解っていて言っているのである。

押し引き交えた勧誘責めの末、彼らが出した結論は…


B「わかった。クライアント代が障害になってるんだとするならば、援助しよう!」

       …何

A「ok。今月余裕あるから俺も出すよ!」
C「ちょっと厳しいけど、贅沢を控えればそれくらいの援助は出来るよ!」

       ……何?


そして、ファミレスを出る際に私の手元には、クライアント代金の支援金3000円が。
これの回避は…無理だろう…ぉぃ!


2日後、イルミナスのパッケージが詰まったAmazonの段ボールが家にありました。
ようこそグラールへ。
あなたの帰還を歓迎します。




以下オチ
-----------------
続きを読む>>
2008/11/06 Thu 13:24 | - | trackbacks (0)
1/1