ふりふり

TERA
自分は前衛職向いてないなーと昔から思ってたので、だいたい職を選ぶときは、スペルユーザ、ソロ志向の場合は火力職、PTで遊べる時には状態異常を駆使できる職、を選ぶ傾向が強い…のではないかなと過去を振り返りながら思うわけですが、やはり、最も重要な要素は

衣装

なわけです。重装鎧とか可愛くないじゃないですかー普通ー


ところが、どうもTERAの重鎧はフリフリ系らしいという話。確かにみてみると、(´∀`*) … いやこれはランサーかバサ作るしか無いんじゃない?


というわけで、バサリン。

ばさりん

(´∀`*)ワンピだけど重鎧ですよ?


揚々とこのSSをとある御仁に見せた所、「切り返しの上がグ○ゼっぽい」というコメントをいただきました。

ならば、拡大してみましょう。はい、カメラ寄せてー

ぐんぜ


(´∀`*)
その方と一致した認識は、「布地の質感がけしからん」ということで。
2013/02/25 Mon 12:18 | - | trackbacks (0)

ロースペックマシンで現行のネトゲを起動してみるテスト

Diary
昨年秋に中古で入手した

http://dynabook.com/pc/catalog/ss/090721rx/index_j.htm

コレ。
今更Core2Duo機とかm9(^Д^) UltraBookとかNetBookでよくね?って声も聞こえたり聞こえなかったりしますが、全て幻聴!
定価30万円オーバーの実力とやらを見せてやんよ。

スペックと特記事項
CPU:C2D SU9400(1.4GHz)
メモリ:1G + 2G(増設)
OS:VistaBusinesses SP2
チップセット:インテル GS45 Express
ページファイルなし
ReadyBoostあり(Class10 SD 16GB)

------------
Test1-PSO2

結果:最低設定なら遊べる

 低スペックでも遊べるという話は以前から聞いていましたが、多少のもたつき感はあるものの、NPC3人連れ込んで、砂漠自由探索をグワナーダ撃破まで、問題なく完遂することができました。


PSO2遊べるなら、こっちも行けるんでね?と、26Gのファイルをダウンロード。
---------------------------
Test2-TERA

結果:遊べない

 起動しました。ゲームにログインできました。村の中で行動出来ました。
 が、流石は次世代MMO。要求スペックが高いですね。
 おそらく、CPUの処理速度、GPUの処理速度、共に足りないと思われ。
 カクカクでお話にならないというか、メニューを開くだけで処理落ちしてるのがわかるというか。そんな感じ。



取り急ぎ、2つだけ試したわけですが、このノートはお外でテキスト打ちをするのが主な任務なのです。
UltrabookとかNetbookで十分でね?(あれ?
2013/02/03 Sun 19:46 | - | trackbacks (0)
1/1